クリスマスと新年ミサ

今年の主の降誕と新年ミサは下記の通りに予定しております – 2025年12月24日 (水): 17:00 (日本語)、19:00 (英語) – 2025年12月25日 (木): 10:00 (合同) – 2026年01月01日 (木): 10:00 (合同)

クリスマス・キャロル・サービス

音楽と平和、そしてクリスマスのあたたかい雰囲気に包まれた午後を一緒に過ごしませんか? なじみのあるキャロルをみんなで歌い、この季節のぬくもりの中でほっと一息つきましょう。 日時:2025年12月21日(日)午後5時 場所:大阪梅田カトリック教会 サクラ・ファミリア 3階 聖堂 キャロル・サービスの後、午後7時からノヴェナ・ミサが行われます。 ミサの後にはお茶やコーヒーをご用意しています。☕🍰 お友だち、ご家族、そして初めての方も大歓迎です。 みんなで楽しいひとときを過ごしましょう!

フランス語のミサ

2026年1月10日(土) 17時からフランス語のミサを予定しています。司式司祭はアントニオ神父さんです。 たくさんのご参加をお待ちしています。

Misa por la paz

El 10 de agosto, el equipo de habla hispana celebró una misa por la paz. En la misa por la paz, se ofrecieron como ofrenda dibujos sobre la paz realizados por los niños, y todos reflexionamos y rezamos por la paz.

平和旬間行事の報告

暑い日が続いていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか? 8月3日、平和旬間行事として、日本語チームでは「あの日の話を聴こう」と題して、80年前のあの日、広島・長崎で被爆体験をした方々にその時のこと、そして平和に対するお話をみんなで聴きました。 原爆・戦争の悲惨さ、そして今ある平和についてこれからも私たちの手で守ってゆかなければいけないとみんなで思いを一つにしました。 8月17日11:00の日本語のミサでは、平和祈願ミサを行いみんなで平和への想いや祈りをしたためたメッセージボードを奉納します。ぜひ、皆さんも一緒に平和への祈りを捧げてみませんか? 大阪梅田教会平和祈願ミサ(日本語)2025年8月17日(日)11:00~

2025年の平和旬間行事

今年の平和旬間は次の行事を行います。たくさんのご参加をお待ちしています。 – 8/3 12:30〜: 戦後80周年あの日の話を聴こう!! – 8/17 9:00のミサ後: 平和についてのビデオ鑑賞会 – 8/10 15:00〜: スベイン語ミサ – 8/17: 平和祈願ミサ (9:00 英語, 11:00: 日本語) 詳しくは添付ポスターをご覧ください

2025年四旬節黙想会

今年の大阪梅田教会の黙想会は四旬節第一主日の3月9日、クラレチアン宣教会の梅崎隆一神父様にご指導いただきました。 11時からのミサ後、『 回心 ~神に心を向けるために~ 』がテーマの講話でした。 テーマの回心について、また罪・神の国についてのお話は大変分かりやすい内容でした。『信仰に知識の量は関係ありません。神に愛されている私たちは伸び伸びと自信を持って信仰の道を歩いて行きましょう。』 収支和やかな雰囲気の中で、神父様の温かな、ほのぼのとした語り口調に励まされ、四旬節を豊かに過ごす為の良い標になりました。 神父様の司祭召命のエピソードも嬉しく聴かせていただきました。   神の愛とキリストの十字架の道を黙想しながらご復活までの日々を大切に過ごしてまいりましょう。

2023年待降節黙想会(日本語)

今年の大阪梅田教会の待降節黙想会には芦屋教会主任司祭の川邨裕明神父様がいらして下さいました。 11時のミサ中のお説教では、待降節・ご降誕祭は『静かに祈ること。父なる神に感謝しながら祈ること。』をご指導いただきました。第二朗読パウロの『いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。』のメッセージにも繋がりました。 ミサ後の講話には40名余りの参加があり、キーワードは『絆』と『隣人』でした。イエスの臨在を確信する素敵なエピソードやユーモアたっぷりのお話は大変わかり易く、又、楽しくて笑いと涙の中、あっという間の1時間でした、隠れた所におられるイエスは突然私の隣りに現われ、私の信仰を試され、問われる。良きサマリア人、良き宿屋の主人になれますように。 聖堂に輝いていた3本のローソクと神父様にいただいた暖かな光は今も胸に静かに灯っています。豊かな黙想会でした。感謝の内に。  2023年12月17日