Christmas and New Year masses

Please note the hours for the Christmas and New Year masses this year – December 24th, 2025 (Wednesday): 5pm (Japanese) and 7pm (English) – December 25th, 2025 (Thursday): 10am (Japanese and English) – January 1st, 2026 (Thursday): 10am (Japanese and English)

Christmas Carol Service

Come and enjoy an afternoon of music, peace, and Christmas cheer! Sing along to well-loved carols and take a moment to relax in the warmth of the season. Date: Sunday 21st December 2025 Time: 5:00pm Place: Osaka-Umeda Catholic Church – Sacra Famiglia, 3rd Floor Chapel The Carol Service will be followed by a Novena Mass … Continued

Messe en français / Mass in French

Nous organisons de nouveau une messe en français le samedi 10 Janvier 2026 à 17h. Elle sera célébrée par le père Antonio. Soyez nombreux à nous rejoindre. We are planning again a mass in French on Saturday January 10th, 2026 from 5pm. Father Antonio will celebrate the mass. Please join us.

Mass for peace

On August 10, the Spanish-speaking team held a Mass for peace. During the Mass, children’s drawings about peace were offered, and everyone reflected on and prayed for peace.

平和旬間行事の報告

暑い日が続いていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか? 8月3日、平和旬間行事として、日本語チームでは「あの日の話を聴こう」と題して、80年前のあの日、広島・長崎で被爆体験をした方々にその時のこと、そして平和に対するお話をみんなで聴きました。 原爆・戦争の悲惨さ、そして今ある平和についてこれからも私たちの手で守ってゆかなければいけないとみんなで思いを一つにしました。 8月17日11:00の日本語のミサでは、平和祈願ミサを行いみんなで平和への想いや祈りをしたためたメッセージボードを奉納します。ぜひ、皆さんも一緒に平和への祈りを捧げてみませんか? 大阪梅田教会平和祈願ミサ(日本語)2025年8月17日(日)11:00~

Assumption mass

For the Assumption of the Blessed Virgin Mary on August 15th, we will have an international mass at 11am and a Japanese mass at 6:30pm. Please see the attached poster for more details.

Peace week events

We will have the following events during the Peace Week this year: – 8/3 from 12:30: Let’s listen to the experiences of atomic bomb survivors! – 8/17 after 9:00am mass: Let’s watch a video and think about peace! – 8/10 from 3pm: Spanish mass for Peace – 8/17: Holy mass for Peace (9am: English, 11am: … Continued

2025年四旬節黙想会

今年の大阪梅田教会の黙想会は四旬節第一主日の3月9日、クラレチアン宣教会の梅崎隆一神父様にご指導いただきました。 11時からのミサ後、『 回心 ~神に心を向けるために~ 』がテーマの講話でした。 テーマの回心について、また罪・神の国についてのお話は大変分かりやすい内容でした。『信仰に知識の量は関係ありません。神に愛されている私たちは伸び伸びと自信を持って信仰の道を歩いて行きましょう。』 収支和やかな雰囲気の中で、神父様の温かな、ほのぼのとした語り口調に励まされ、四旬節を豊かに過ごす為の良い標になりました。 神父様の司祭召命のエピソードも嬉しく聴かせていただきました。   神の愛とキリストの十字架の道を黙想しながらご復活までの日々を大切に過ごしてまいりましょう。

2023年待降節黙想会(日本語)

今年の大阪梅田教会の待降節黙想会には芦屋教会主任司祭の川邨裕明神父様がいらして下さいました。 11時のミサ中のお説教では、待降節・ご降誕祭は『静かに祈ること。父なる神に感謝しながら祈ること。』をご指導いただきました。第二朗読パウロの『いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。』のメッセージにも繋がりました。 ミサ後の講話には40名余りの参加があり、キーワードは『絆』と『隣人』でした。イエスの臨在を確信する素敵なエピソードやユーモアたっぷりのお話は大変わかり易く、又、楽しくて笑いと涙の中、あっという間の1時間でした、隠れた所におられるイエスは突然私の隣りに現われ、私の信仰を試され、問われる。良きサマリア人、良き宿屋の主人になれますように。 聖堂に輝いていた3本のローソクと神父様にいただいた暖かな光は今も胸に静かに灯っています。豊かな黙想会でした。感謝の内に。  2023年12月17日